USAマメスナ通販専門店 Reef Mirror Servers(リーフミラーサーバーズ)公式ブログ

Reef Mirror Serversは、USAマメスナを専門に取り扱っています。自宅ブリードしたハイエンドな個体をお求め易い価格でオークションに出品、通販専門で販売しています。

マメスナの薬浴薬の種類と使い分け

薬浴薬の種類と使い分け


こんばんは🌃RMSマメトムです。

 

本日はマメスナの薬浴薬3種についてご紹介いたします。

 

生体に負荷の少ない順です。

 

f:id:tomuyama1204:20201209032324j:image

①Coral RX Pro(コーラルRXプロ)

天然素材の薬浴薬、ヒラムシやヨコエビなど、害虫に効果絶大です。新たにマメスナを購入したら、まずはこちらで薬浴しましょう。水槽に入って欲しくない害虫を除去してくれます。薬浴時はエアレーションしましょう。水槽に入るとプロテインスキマーが吹き出すので、薬浴後は生体を飼育水で良く注ぎましょう。


 

 

 

f:id:tomuyama1204:20201209032327j:image

②Reef Dip(リーフディップ)

ヨウ素の薬浴薬です。イソジンの濃いやつです。細菌類を消毒してくれます。マメスナの株分けしたら、こちらに10分ほど浸けておけば、傷口からの最近感染を防いでくれます。ヨウ素は生体には毒なので、あまり長時間浸けないように気をつけましょう。


 

 

 

f:id:tomuyama1204:20201209032333j:image

③API FURAN-2(エーピーアイフーラン2)

海外サイトで見つけたケミカルな海水魚用の薬浴薬です。スライムなどの寄生虫や感染症の治療に使います。コップいっぱいの海水に入れ、一日5分〜15分ほど3〜4日間浸けこむみたいです。割と強い薬みたいですので、あまり長時間浸けると、生体に負荷がかかるようですので、気をつけましょう。

 

※API FURAN2は日本国内では販売されておりせんが、ebayで探せば出てくるので、海外から購入できちゃいます。

 

例えば👇こんな感じ

https://rover.ebay.com/rover/1/711-53200-19255-0/1?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fitm%2FAPI-FURAN-10-POWDER-PACKET-AQUATIC-TREATS-BACTERIAL-DISEASE-IN-USA%2F313061647381%3Fhash%3Ditem48e3eda415%3Ag%3AVN0AAOSw2EJciSjH&campid=5338765119&toolid=10001&customid=

 

届くのにちょっと時間がかかります。

 

高級なマメスナが増えてきましたので、とりあえずお守りとして買っておきました💊

 

最近、うちのハイパージュビリーの調子が悪く、Reef dipでディップしてみましたが、それでもなかなか開かなかったので、試しにAPI FURAN2に浸けてみたら翌日から開き始めました🎯😲✨

 

f:id:tomuyama1204:20201209040216j:image

Hyper jubilee zoa

 

何かに感染していたのか、寄生虫がいたのか、たまたま開いたのかは分かりませんが、ディップでダメな時に、最終手段として試してみる価値はあるかもです👍✨

 

まとめ

Coral RX Proは害虫駆除

Reef dipは害虫と細菌類駆除

API FURAN-2は寄生虫と感染症駆除

 

ちなみに、FURAN-2で虫は倒せませんでした💡

それぞれ用途が違うので、お守り代わりに一つずつ揃えておく事をおすすめします👍

 


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちら💁‍♂️

たまーにお得な情報を配信中!


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

 

残餌が宙を舞う症状を解決しました|USAマメスナ専門通販RMS

こんばんは🌃RMSマメトムです!

 

底砂を敷いていない私のマメスナ水槽には、水流で細かな残餌が水面を漂い続けるという悩みがありましたが、1,000円ほどで解決しましたのでご報告いたします。

 

残餌が宙を舞う原因は、底砂を敷いていない事と、エーハイムに綿を入れていない事があげられます。

 

エーハイムに綿を入れていると、給餌頻度の高い私の水槽では、すぐに目詰まりを起こしてカチャカチャうるさくなってしまいます。

 

濾過能力を長期維持するために、綿やスポンジは入れないようにしています。

 

そんな環境なので、残餌は宙を舞い続けるわけです。マメスナに残餌が積もっても良くないので、2つの方法を試してみました💡

 

◆一つ目は、エアーポンプ式のスポンジフィルターです。

f:id:tomuyama1204:20201208233526j:image

2ヶ月ほど使いましたが、フィルターとしての能力乏しく、残餌は宙を舞っておりました。

 

水面から水が落ちるようにしていたのですが、油膜は完璧になくなりました。

 

ただ、エアーが出るので、若干音が気になります。


 

 

◆二つ目は、テトラ社の、オートワンタッチフィルターAT-20です。

 

f:id:tomuyama1204:20201208233945j:image

1,000円くらいなので、あまり期待はしておりませんでしたが、やばいです。90cm水槽に漂っていた残餌が、数時間で綺麗さっぱり無くなりました🙊✨

 

音も静かで、さらに水を落とすタイプなので、油膜除去にも使え

活性炭も入っているので、エーハイムに活性炭を入れていない私としてはちょうど良かったです✨

 

これで心置きなく給餌できます😏👍✨

 

そのままだと落差が少なく、油膜除去能力が低かったので、水槽のガラス面に引っ掛けるところに割り箸を挟んで高さを調整しました🤣

 

f:id:tomuyama1204:20201208234527j:image

 

落差がついて多少水の落ちる音はしますが、油膜除去バッチリです👍

 

フィルターパッドも、上の蓋を開けて、差し込むだけなので、手間もなく、これはかなり重宝しそうです✨

f:id:tomuyama1204:20201208234809j:image

↑カートリッジを抜き差しするような感じでフィルターパッドを交換できちゃいます💡

 

f:id:tomuyama1204:202012082350<table border=

 

 

40j:image" />

 


 

マメスナ給餌のベストなタイミングと各餌のメリットとデメリット

こんにちは🌞RMSマメトムです!

 

マメスナに給餌するベストなタイミングについて考えてみました💡🤔

 

給餌するとマメスナも育ちますが、苔も育ってしまいます😱

 

そこで、マメスナと苔の違いを考えてみました🤔✨

 

苔は光を糧に成長します。昼間に成長するんですね。暗いと育ちません。真っ暗にして3日もすれば、苔は減るのがその証拠です🌃

 

 

一方マメスナは、昼は光合成、夜に捕食モードに入ります🍖

 

という事は、マメスナは日が落ちてから給餌するべきです。マイクロブラストみたいに夜専用の液体フードがあるのは、そういう事かと思います💡


 

 

夜に給餌すると、朝までに残餌をバクテリアや貝が掃除してくれて、苔の栄養になりにくいというメリットがありますし、やはり夜の給餌がマメスナに合っています🌃

 

給餌頻度は、水換えとフィルター能力によって変わってくるんじゃないかと思います。極論、最強のバクテリアがいて、残餌を一瞬で分解できるなら、いくらでも給餌できることになります🧹🦠

 

でも、そんなバクテリアはいないので、一般的には週に2回程度がベストと言われている理由かと思います✌️

 

給餌で汚れた水が綺麗になるのに2日くらいかかるんだと思います✌️

 

であれば、給餌は水換えの前の日にするのがベターです💡

 

バクテリアに頼らなくても、水を換えれば水質を保てます👍✨

 

そこに溜まった残餌をスポイトで回収するのも効果的かと思います。

f:id:tomuyama1204:20201207185921j:image

アタッチメントで長くすると便利です👍

 

 


 

あとダイレクト給餌にはメリットがあります。

餌の量が多いと、バクテリアによる分解に時間が掛かりますが、ダイレクト給餌で量を抑えてやれば、その分、水質は直ぐに元に戻ると思われます🥄🤏

 

というわけで、週に1回、週末の日曜日に水換えをする私としては、土曜日の夜ににガッツリ給餌しています💡

 

あと、週中の水曜日の夜にダイレクト給餌しています。

 

使っている餌は

f:id:tomuyama1204:20201207190104j:image

全体的にマイクロブラストを撒き、

小さな個体にはフィトブラスト、

f:id:tomuyama1204:20201207190114j:image

大きな個体にはリーフロイドを与えています🍖

 

f:id:tomuyama1204:20201207190133j:image

リーフエナジーやトレースカラーは毎日少量ダイレクトで添加しています。

 

リーフロイドのような粉末餌メリットは、水質がそこまで汚れない点です⭕️

デメリットは残餌が底に溜まる事です❌


 

 

マイクロブラストやフィトブラストみたいな液体餌のメリットは、タンパク質やアミノ酸など、成長に必要な栄養が豊富で底に餌が溜まりにくい事です⭕️

デメリットは粉末餌より水が汚れる点です❌


 

 

どちらも一長一短ありますが、どちらもダイレクト給餌で餌の量を抑えてやると、フィルターへの負荷は抑えられ、苔が生えにくい環境を保てるように思います💡

 

以上、私の給餌についての考察でした。

 

ご参考まで

 

p.s

ただいま水中モーターやフィルターの配置を変えて底に餌が溜まらない仕組みを作れないか考え中です🧹✨


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちらから


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら


 


 

【USAマメスナ】Queen strat(クイーンストラト)のご紹介

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

久々にハイエンドなマメスナがマイタンクに入りました💡

USAマメスナ クイーンストラトです👍✨

 

f:id:tomuyama1204:20201205105806j:image

USAマメスナ クイーンストラト(クイーンストラトスフィア)

英名: Queen strat zoas(Queen stratosphereを略して呼ばれるようになりました💡)

意味: Stratosphereは成層圏を意味するので、成層圏の女王??なんかしっくり来ないですね😅

 

名前の由来は、おそらくStratoshereという最高級USAマメスナの女王版という事かと思います。ちなみにStratosphereは海外で2,000ドル超えの超高級マメスナです。特に綺麗な柄のものに高値が付くようです💡配色は黒と黄色なので阪神タイガースみたいです🐯

stratosphere zoa でググったら検索結果に画像が出てきます🐯👍

 

というわけで、KingであるStratosphereの、妻が女王Queen stratosphereという事ののかと思います👸✨

 

間違っていたらご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

 

特徴: パープルなマウスにブラックとイエロー〜ベージュ色のコア、パープルがかったエッジに散りばめられたラメが高級感を醸し出しており、非常に綺麗な個体です👸✨

 

入手してから1ヶ月が経ち、やっとこさ安定しました😅届いた時にはギリギリを彷徨っていましたが、なんとか全部持ち直してくれました😆💦

 

スキを見せたので一粒だけ株分けしてみました💡

 

年内1粒限定での出品です❗️

 

よろしければチェックしてみてくださいませ👸👍

 

f:id:tomuyama1204:20201205113726j:image

◆USA◆ Queen strat クイーンストラト 高発色 ハイエンドレア マメスナ 初出品 年内1粒限定【Reef Mirror Servers】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s790698129 

 

p.s

有給消化につきめちゃめちゃ時間があるため、水槽内全てのフラグの苔をデザインカッターで綺麗に掃除いたしました。100個以上。。

3日掛かりました_(:3 」∠)_...

 

f:id:tomuyama1204:20201205115232j:image

ついでに苔やら白い小さいマキマキみたいなのとか、殆ど全て除去してやりました🤣👍✨

今はもう何もしたくないマメトムであった(完)


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちら💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

マメスナ水槽をひたすら掃除しています

こんばんは🌆RMSマメトムです!

 

ただいま有給消化期間です😏

 

と、言うわけで、めちゃくちゃ水槽を掃除しています🤣👍✨

 

本日は、苔取りと水換えに勤しみました🧤🧼

 

手順は、

①水流ポンプと外部フィルターの電源を切る。


 

↑エーハイムプロフェッショナルはレバーで水流を完全に止められるので超便利です

※関東と関西でヘルツが違うので気を付けてください

 関東は50Hz、関西は60Hzです 

 

②ガラス面の苔を剃刀クレーパーで綺麗にする。

f:id:tomuyama1204:20201204015800j:image


 

スイスイとれます 

 

③苔が底に沈むのを待つ。(お茶を飲みつつ)


 

 

④同じバケツを2つ用意する。

f:id:tomuyama1204:20201204015849j:image

100均で売ってるやつです。たしかセリカ

 

⑤バケツ一杯分の海水を作る。


 

 

⑥底に沈んだ苔をお手製のホースで吸い取る。

f:id:tomuyama1204:20201204020016j:image

細めのホースにプラスチックのパイプをくっつけています💡


 

↑これについてたホースを使っています

細い方がバケツ一杯分の海水を吸い上げる時に長く掃除できるので重宝しています👍

 

⑦吸い出した苔混じりの海水が入ったバケツの水を捨てる。

 

⑧水流ポンプと外部フィルターのスイッチを入れる。

 

⑨海水を足す際に攪拌する目的で水流ポンプの勢いをいつもより少し強くする。

 

⑩用意していた新しい海水を少しずつ入れる。

※水温が劇的に下がらない程度のペースにて

 

最後に、ハンナ化粧品のUp CSを投入するし、水流ポンプの勢いを通常に戻して完了です。

f:id:tomuyama1204:20201204020340j:image


 


 

〆って感じです

 

あとは濁りが無くなるまで一日放置です。

 

以前は底砂のメンテが手間でしたが、最近は底砂をトレイに入れて掃除しやすくしています💡

f:id:tomuyama1204:20201204020409j:image

↑これも百均

 

マメカルシウムサンドの効果は欲しいけど、給餌頻度が高くてすぐに底砂に残餌が溜まってしまい、苔の原因になっていたので、メンテしやすいようにトレイに入れてみています😆👍

 

一時期は底砂を全て取り除いてみていましたが、pHが慢性的に下がってしまう症状が出ていたので、マメカルシウムサンドを部分的に敷いて、パワーハウスのpH安定炉材を外部フィルターに入れて安定させています💡

 

前まで日に0.1ずつpHが落ちてしまい、MarfiedのpHプラスを毎日入れて調整していましたが、今は安定して殆どpH値が下がらなくなりました👍✨

f:id:tomuyama1204:20201204020546j:image

 

それでも給餌が多いからか、週に0.1ほど下がりますので、週一でpHプラスやAragaMilkを少し添加して、pHを適正値になるようにコントロールしております💡


 

 

 pHのモニタリングはフクロウ2でしています


 

常時モニタリングできて超便利です

 

校正液は↓この2つを使って2週間に1回やっています


 


 

 

マメスナ水槽のpH適正値は7.8〜8.2の間で調子良さそうです😊👍✨

 

そろそろ、1ヶ月経つし、外部フィルターやプロテインスキマーもメンテしてやらないとです💦

 

p.s

とりあえず、年内ゆっくりしようと思います♨️

 

◆今日の一枚◆

f:id:tomuyama1204:20201204023145j:plain

USAマメスナ Space monster

ピンクダイヤモンドよりピンクになっちゃいました(;'∀')


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちら


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

【USAマメスナ】ピンクパンサーのご紹介|RMS

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

新着USAマメスナのご紹介です💡

 

f:id:tomuyama1204:20201127130130j:image

USAマメスナ ピンクパンサー

英名:Pink panther

意味は、ピンクの豹です🐆🌸

 

多分アニメキャラのピンクパンサーが由来かと思います💡

派手な感じはございませんが、成長するにつれてピンク色が鮮やかに変化してゆきます👍✨

 

丈夫で飼育しやすく、初心者の方にもオススメのUSAマメスナでございます😉

 

成長速度もまあまあ早そうですので、コロニーを目指されてみてはいかがでしょうか🌸🌸🌸

 

昨日ヤフオクに出品してみましたので、よければチェックしてみてくださいませ🙏

 

◆RMS公式LINE◆

↑直接取り引きや価格交渉などお気軽にお声がけくださいませ😏✨

ご相談はこちらから💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

マメスナあるある(仮説)|RMS

こんばんは🌃RMSマメトムです!

 

これまでマメスナを観察してきて、気づいたことをまとめてみました💡(※主観)

 

f:id:tomuyama1204:20201126012517j:image

◆マメスナあるある

・栄養塩が濃いと褐虫藻が過剰に増殖して太る

 ポリプが丸くなる

 成人病に注意

・給餌を続けるとマウスが大きくなる

 進化

・給餌頻度を上げるとポリプが長くなる

 捕食形態に変化する?

 肉食系男子化

・周りに子株が生えてくると親株が間延びする

 子株にも光を当てるため?

・子株が発生すると親株が閉じる

 子株に光を当てるため?

 親の優しさ

・光が弱くなってくると親株が閉じて子株が開く特に夕方あたり

 親株は昼間の光で満足、親株の影にいた分、子株は光に当たりたい?

 親の優しさは?

・光の強い方を向く

 花と似てる

・栄養不足になると色が薄れてパステルになる個体もいる

 逆に動物性プランクトンを与えると色が濃くなる

 肉食系男子化

・UVを当てすぎると黒くなったりくしゃっとなる

 多分ラベンダーもUVと似た作用

・塩分濃度が濃過ぎると色は揚るが溶けやすくなる

 精度の高い屈折計で計りましょう

・ライトが弱いと間延びする個体もいる

 間延びが定着すると元に戻らず不格好に。。

・質の悪いライトは調子を崩す

 特に安物のUVには気をつけて

・株分けを早まると溶ける

 急がばまわれ

・溶けても共肉から子株が出てきて復活する

 システムLEDなら日照時間を設定でき放置できる


 

 奇跡の瞬間

・照射時間が長すぎるとくたびれる

 働き過ぎて疲弊する

 The ブラック企業

・粉末のエサを与えると喉をつまらせて溶ける事がある

 腹八分目

・エサを与えると粘液を出す個体と包み込む個体がいる

 これは生まれつきのSAGA

・成長速度は個体によって差が大きい

 良く食べる個体は良く育つ

・エサを包み込むタイプは増殖速度が早い

 良く食べる個体は良く育つ

・小さな個体は大きなエサを受け付けない場合がある

 魚と同じで口にあったサイズの餌を与えましょう

・小さな個体はフィトブラストみたいな植物性の小さな餌に反応するものもいる

 お口のサイズに合っているから?

・小さな個体もエサを与えまくるとある程度大きくなる

 戦後は食糧難で平均身長が今より低い

・影にいる個体は色落ちし易い

 褐虫藻の光合成が栄養の9割を打ち出すから

・溶けかけて復活した個体は色落ちしているが栄養を与えると1カ月くらいで元にもどる

リーフエナジーAB+はプロ店スキマーが吹き出さないので相性良いです

 看病してる気分になる

・周りに苔が生えたら調子を崩す個体もいる

    苔に細菌がいるとか?ただ開く邪魔になってる?マメスナは綺麗好き

・UVだけではなくラベンダー色のライトも当てすぎると黒くなる(気がする)

 海底までUVもラベンダーもあまり届かないです

・共肉の薄い個体を株分けすると5日後に溶ける

 急がばまわれ

・間延びしてポリプが溶けて共肉から復活する

 不死鳥の如し

・光が強すぎるとクシャっとなるが溶けはしない

 眩しい時の顔みたい

・水換えすると綺麗に開く

 ヨウ素やMg、Ca、Khが補充されるから?

 人工塩、考えられて作られています

・添加剤をダイレクト給餌すると閉じるがすぐに開く

 夕食だけで十分です

・ダイレクト給餌は優しく長めに与えた方が包み込む

 フランス人は食事に2時間かけるが如し

・光が弱い方が開く個体もいる

 サンゾアンシッドなどがそう

・どうしても小さくなる個体がいる

 手立てなし

・白い光が強すぎると色飛びする

 海底に白い光は殆ど届きません

・青い光だけだと成長が遅い

 太陽はフルスペクトラル

・青い光は蛍光色が映える

 青はファッションショー

・栄養不足で色あせる

 カップラーメンばかり食べてはダメ

・株分けして時間が経つほど色揚がる

 10年ものの梅干しみたい

・隣が溶け出すと一緒に溶ける

 切り離した方が生きる確率が上がる

 経営者のような判断力が求められる

・フラグよりライブロックに貼り付けた方が色鮮やかになる

 ランダムな水流がおこるから?

・石灰藻のついたフラグは弱りやすい

 石灰藻が栄養奪ってる?

・dipを長くし過ぎると開くまでに時間がかかる

 ケミカルよりオーガニックの方が体に合ってるかも

・ヒゲ苔が触れると開きが悪くなる

 邪魔だから

・消灯後に開いている個体はエサを欲しがっている 気がする

 求めてる感じがします

・水流が弱いとフラグにゴミが溜まって開きが悪くなり、スポイトでゴミを飛ばすとポリプが開く

 マメスナは綺麗好き

・接着剤が劣化して根元が浮くと浮いた側が開かなくなる

 地に足がついていない生活を送ってる感じ

・小さな個体は2ポリプ以上で株分けした方が安定しやすい

 ニコイチで栄養分け分け

・指が当たって押しつぶしてしまったらマウスから褐虫藻が飛び出すが時間が経てば復活する

 よそ見運転に注意

・誤ってカッターで切ってしまっても傷口が閉じて復活する事がある

 生命の神秘

・ランダムな水流が当たる方が綺麗に育つが成長が遅い

 マメスナは自然派

・大きな個体からは大きな子株が生えてくる

 DNA

・真っ暗な夜を作ってやる方が育つ

 寝る子は育つ

・スキマーが汚れて機能が低下すると開きが悪くなる

 マメスナは綺麗好き

・縁が白くなり溶けそうになる

 患部をピンセットで取り除くと復活するが元に戻るのに時間がかかる

 ブラックジャック

・水換え直後に細長い褐虫藻を吐き出す

 デトックス

・白いライトを混ぜた方が開く個体がいる

 特に原色に近いやつ

・共肉が薄い種類は株分けしたら溶けやすい

 共肉は筋肉です

・海水が臭ったらバクテリアを多めにいれたら水質が良くなり開きも良くなる

 マメスナは綺麗好き

・添加剤を過剰に入れると逆に開きが悪くなる

 アル中には気をつけましょう

・スキマーは定期的にメンテしないと水質が悪くなり開きが悪くなる

 マメスナは綺麗好き

・根本がフラグから外れかけた側が半分閉じる

 地に足がつかない生活

・魚を入れた方が増えやすくなる

 肥しオン

・溶ける時は柔らかくなる

 生気が抜ける

・自らポリプを捕食して半分閉じる

 メガンテ

・光は強すぎない方が増えやすい

 みんなで光を頑張って取り込むために増える?

 人海戦術?

・フラグに接着する際はフラグに共肉がしっかりくっついている方が溶けにくい

 地に足がついた生活

・子株が育つと親株と距離を置き出す

 お年頃

・フラグに接着する際に根本をたくさんの接着剤でガチガチに固めると溶けやすくなる

 八方塞がりでストレス

 転職を考えましょう

 

長文失礼いたしました( ̄^ ̄)ゞ

 


◆RMS公式ブログ◆

↑お問い合わせはこちらから💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

帰ってきたセダクション

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

最近、ヤフオクでご落札いただいた方からブログ見てますと言われて、モチベが復活してきております⤴️ありがたい次第です🙏

 

私のモチベが伝播したのか、

うちのUSAマメスナSeduction(セダクション )

 

やっとヤル気スイッチが入ったようで、いくつか子株が顔を覗かせ始めております✨

 

f:id:tomuyama1204:20201124140548j:image

USAマメスナ セダクション 

英名: Seduction zoa

意味: 誘惑

 

久々にシャッターをきりましたが、この配色のクールさがたまらないです✨

 

初期に入手したマメスナの一つで、ほとんど溶ける事なく成長してくれております👍

 

環境により赤みが強くなったり、白が強くなったりします。うちのは青味とオレンジが強く出ていたりします💡

 

自分で言うのもなんですが、うちの個体の配色のバランス、結構良いかと思います🤣

 

しっかりした大きさになったものから随時ヤフオクに出品いたしておりますので、良ければチェックしてみてくださいませ🥺✨

 

目印は ◆USA◆ です❗️

 

コロナ大変ですが、換気とうがい手洗いで乗り切りましょう❗️

 


f:id:tomuyama1204:20201124142626j:image

f:id:tomuyama1204:20201124142631j:image

新しい個体をいくつか出品してみております❗️

よければこちらもチェックしてみていただけましたら幸いです🙏

 

p.s

最近は自分のモチベを保つため、ヤフオクですぐ飽和しないように、高頻度で転売されている方は入札できない設定にしております。そうでもしないと新たな個体を入手する事が難しくなるためです。ご了承いただけましたら幸いです🙏

 


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちらから💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

 

【重要】AI Prime HDの設定を変更しました!|RMS

こんばんは🌃RMSマメトムです!

 

最近、AI Prime HDの設定を調整いたしました!

 

理由は、いくつか黒くなる個体が出てきたためです😱

 

原因は、おそらくUVの強さにあったようです💡

 

UVの数値を下げてやると、元の色に戻ってきています。

 

以前は、UV、ラベンダー、青、水色をフルフルで上げておりましたが、UVと、ラベンダーを抑えて、青と水色をメイン、緑と赤と白は小さじ一杯程度にしています。

 

f:id:tomuyama1204:20201124030915j:image

朝8時あたり

 

f:id:tomuyama1204:20201124030937j:image

昼12時あたり

 

 

f:id:tomuyama1204:20201124030436j:image

1日の推移はこのような感じです。

夜間に鑑賞を楽しみたい方は🔵をずらして、全体を右にするだけです👍

 

ネットサーフィンしていて見つけたのですが、水深5mくらいでUV、ラベンダー、赤の光は激減しています。

f:id:tomuyama1204:20201124031500j:image

(↑画像の参照元が分からなくなりました😅)

 

マメスナが水深30mくらいとしたら、おそらく青、水色、緑少々がメイン、後はほとんど届いていないと思われます。

 

今回、マメスナが黒くなった原因は多分UVで、あとUVに近い波長のラベンダーも原因になってそうな気がするので、どちらもかなり抑えました💡

 

出来るだけ、自然に近いように心がけてみています👍

 

それで心なし成長も早まったように思います💡

もしかしたらUVが負荷過ぎて成長を止めていたのかも?

 

最近、殺菌灯が壊れてから成長が早くなった気もするし、過度なUVはマメスナの発育に大切な何かを倒してしまっているのでは?

 

などと、なんとなく推測しております。

根拠はないですが、肌感です🤣👍

 

まとめ

青い光はマメスナの蛍光色を綺麗に映し出しますが、発育を考えるとそれだけでは足りませんので、他の色も照らして自然に近づけてやるのが良さそうです💡UVとラベンダーは強すぎると黒く変色する個体もいる気がします。

 

設定を変えてから調子づいてきているきがします🤣👍

 

間違っていたら教えていただけると幸いです🙏

 

p.s

ただいまウィンターセール価格でヤフオクに出品しております🎁新しい個体も徐々に出しております👍価値を保たせる目的で、高頻度でヤフオクで転売される方は入札できない設定にいたしております💡ご了承くださいませ🙇‍♂️

 


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちら💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

久しぶりのサンゾアンシッド

こんばんは🌃RMSマメトムです!

 

久々にサンゾアンシッドを出品してみております🏵

 

f:id:tomuyama1204:20201118001135j:image

サンゾアンシッド カリブ海固有種

 

f:id:tomuyama1204:20201118001159j:image

サンゾアンシッド フルメタルグリーン

ちょい傷があるので激安出品しております💡

 

このメタリックグリーンといい、

あのメタリックグリーンといい、

いつ見ても美しゅうございます❣️

 

最近、子株をデスロックに貼り付けてみたりして、成長を眺める事が癒しになっております🍀

 

寝つかない時に聴くクラシック音楽に似た癒しを与えてくれます🛌💤

 

スタポやハルシ、ヨーダにブルーリノなど、グリーン系のコーラルってなんか見てて癒される気がします🍀☘

 

特にスタポのユラユラにはまっていたりします♨️

 

今フラグについてますが、成長速度が早いので、デスロックに貼り直そうかと思う次第です。

 

歪な形のロックにくっ付けると良い感じにゆらゆらするみたいです♨️

 

今夜あたり引っ越ししてみようかな

 

p.s

f:id:tomuyama1204:20201118151239j:image

f:id:tomuyama1204:20201118151301j:image

naga fireball zoa

同じ株ですが色揚がり方でこうも見た目が変わるとは😅栄養あたえないとです💊

 

もう少ししたら増えてきそうです💡

増えたら単価下げてゆきますね👍


◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちら💁‍♂️

twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら