USAマメスナ通販専門店 Reef Mirror Servers(リーフミラーサーバーズ)公式ブログ

Reef Mirror Serversは、USAマメスナを専門に取り扱っています。自宅ブリードしたハイエンドな個体をお求め易い価格でオークションに出品、通販専門で販売しています。

第一話 Mary Jane in the shell|USAマメスナ メリージェーン編

こんばんは🌃RMSマメトムです!

 

秋口にうちに嫁いできたMary Janeですが、日本の水が合わなかったのか、完全に心を閉ざしてしまいました。

 

彼女が一言も言葉を発さないまま、2ヶ月が経ちました。

 

悩みを打ち明ける事もなく、ただただ自分の殻に閉じこもるだけの彼女でしたが、水質を改善した事で、少しだけ心という名のポリプ を開き始めてくれそうです。

 

f:id:tomuyama1204:20210109165728j:image

3日前

 


f:id:tomuyama1204:20210109165725j:image

本日

 

日本に来て異文化というハードルにつまずき、完全に凍りついていた心という名のポリプ は、ほんの少しだけ開き始めたのであった。

 

つづく?

 

p.s

水質を改善したら全く苔が生えなくなったのですが、以前からある苔から細長いヒゲ苔が伸びてきました。なんとなく苔の生態について、少し分かった気がする今日この頃です。

 

水質改善策の記事はこちら👇

https://zoas.hatenablog.com/entry/2020/12/26/121926

 


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちらから💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

◆USAマメスナ動画◆ Double Decker zoa(ダブルデッカー)のご紹介

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

今回ご紹介するUSAマメスナは、ダブルデッカーです。

 

f:id:tomuyama1204:20210109024620j:image

USAマメスナ ダブルデッカー

英名:Double Decker zoa

 

zoanthids.com で1ポリプ60ドルで売られています💡

https://shop.zoanthids.com/products/116

 

名前の意味は、二階建てバスです。たぶん配色から由来した名前かと思われます。

 

コアの蛍光オレンジとリングのディープブルー、コアからリングにかけて散りばめられた星空のようは白いラメが特徴的な個体です✨

 

◆ダブルデッカー動画

 

今のところ、他では見かけないハイエンドレアな個体です。成長がゆるやかで、なかなかお出しできませんが、只今ヤフオクに出品しておりますので、よろしければチェックしてみてください❗️

 

◆ヤフオク

◆USA◆ Double Decker ダブルデッカー ハイエンド マメスナ サンゴ【Reef Mirror Servers】 
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t786827970

 

かなりお買い得かと!

 

 

◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちらから💁‍♂️

twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

◆USAマメスナ動画◆ Pink panther(ピンクパンサー)のご紹介

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

USAマメスナ ピンクパンサーのご紹介です。

 

f:id:tomuyama1204:20210104124356j:image

USAマメスナ ピンクパンサー

英名:Pink panther zoa

 

コアの鮮やかなショッキングピンクが際立つ個体です。ピンク系マメスナの中でもトップクラスのピンク色を放ちます✨

 

◆USAマメスナ ピンクパンサー動画

 

大きくなるほどに、ピンク色が強くなります。わりと成長は早いので、ピンク色のコロニーも夢ではありません👍✨

 

p.s

ただいまブリード中です🌱


◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちら💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

◆USAマメスナ動画◆ Candy apple orange(キャンディーアップルオレンジ)のご紹介

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

USAマメスナ キャンディーアップルオレンジのご紹介です。

 

f:id:tomuyama1204:20210110121622j:image

 

◆Candy apple orange動画

USAマメスナ キャンディーアップルオレンジ

英名:Candy apple orange zoa

 

キャンディーアップルシリーズの中でも特にキラキラした個体です✨オレンジの蛍光色が高級感を醸し出しております✨

 

キャンディーアップルレッドと比べて、ポリプ が細く、シャープで繊細な印象を受けます。

 

f:id:tomuyama1204:20210104123403j:image

↑Candy apple red zoa

 

f:id:tomuyama1204:20210104123431j:image

↑Candy apple orange

 

ただいまヤフオクに出品いたしておりますので、よろしければチェックいただけましたら幸いです🤲

 

◆ヤフオク出品中

Candy apple orange キャンディーアップルオレンジ マメスナ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c881689035

 

目印は ◆USA◆ です💡

 

p.s

今週はいつでもご発送可能です👍

 


◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちらから💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

◆USAマメスナ動画◆ Tyree orange rainbow (タイリーオレンジレインボー)のご紹介

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

新入荷のUSAマメスナ Tyree orange rainbowをご紹介いたします。

 

f:id:tomuyama1204:20210104095301j:image

USAマメスナ タイリーオレンジレインボー

英名:Tyree orange rainbow zoa

 

マウスの淡いグリーンとイエローのグラデーションと、コアの鮮やかな乳白色がかったオレンジ色が特徴的で美しいレインボー系の個体です✨

 

◆USAマメスナ Tyree orange rainbow動画

大人になるにつれて、リングのピンク色が際立ってまいります。

 

f:id:tomuyama1204:20210107225212j:image

Tyree orange rainbowの子供

 

今週一粒だけですが、ヤフオクにご出品いたしておりますので、よろしければチェックしてみてくださいませ🤲

 

◆ヤフオク

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/530347387

 

p.s

冬本番となりましたので、梱包はいつもより手厚くいたしております🔥📦🔥諸事情につき、今週はいつでもご発送可能です👍


◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちらから💁‍♂️

お気軽にご登録いただけましたら幸いです🤲


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

 

 

 

 

マメスナが溶けるを撲滅する一手【ICPでテストした結果見えた改善点】

f:id:tomuyama1204:20201226131450j:image

 

こんにちは🏙RMSマメトムです!

 

先日、マメスナ水槽の水質をICPテストキットでがっつりと検査してみた結果、結構改善すべき点がありました。

 

f:id:tomuyama1204:20201226111240j:image

↑ICPテストの結果

 

◆見つかった問題点

1.リン酸と硝酸塩の値が適正値より高い

2.ヨウ素の値が適正値より高い

3.バナジウム、鉄、アルミニウムに値がかなり高い

 

テトラ社の簡易テスト5in1では、リン酸も硝酸塩も検出されておりませんでしたが、意外に高くてショックです😱

 

思い当たる節はあります。エサのやりすぎとか、苔が生える環境、多分マメスナの中に黒く変色する個体がいるのも、リン酸や硝酸塩が影響してるやもです😅

 

pHや塩分濃度、マグネシウムやカリウム、カルシウムなどの主要な要素はバッチリでしたが、今回のICPテストの結果から、たまにマメスナが溶ける原因は、リン酸や硝酸塩、ヨウ素が原因なんじゃないかと言う考えにいたりました。

 

というわけで、徹底的に水質を改善する事にします❗️

 

【水質改善施策】

◆施策1

リン酸と硝酸塩の値を下げる

 

①給餌頻度を下げる

これまで毎日何かしらのエサを与えていましたが、我慢します_| ̄|○

 

②水質に影響の少ないエサに切り替える

残餌が底に溜まるリーフロイドやマイクロブラスターをストップして、H&Sのマリンデラックスと、シマテック社のPSBを毎日適量添加する事にしました。

 

f:id:tomuyama1204:20201226113849j:image

マリンデラックスとPSB

 

あと週一でリーフエナジーを与えます。

 

とにかく、残餌の出ない給餌に切り替えてみます。

 

③リン酸吸着ろ材を採用

エーハイムのリン酸吸着ろ材を設置してみみした。

f:id:tomuyama1204:20201226120155j:image

エーハイムリン酸除去剤

 

f:id:tomuyama1204:20201226120216j:image

テトラ社のワンタッチフィルター

 

前までプロテインスキマーQQ1を2つ設置していましたが、生体ほぼマメスナのためあまりタンパク質出ないと思うので、1つ外してテトラ社のワンタッチフィルターにして、中にリン酸除去剤を入れてみました💡

 

あと、網にもリン酸除去剤をいれて水槽の逆サイドにも設置してみましあ🤣

f:id:tomuyama1204:20201226120708j:image

 

④レッドシーALGAE MANAGEMENTを添加する

 

f:id:tomuyama1204:20201226130041j:image

毎日適量!

これは必需品で前から使用しています。

 

これでリン酸値が下がるはず。

 

 

◆施策2

ヨウ素の値を下げる

 

①換水する

過剰なヨウ素の値を減らすならまずは水換えです。

 

②添加剤をストップする

これまでちょこちょこレッドシーのトレースカラーのヨウ素を添加していましたが、一旦完全にストップします。

 

③dipしたらよく濯ぐ

ヨウ素のdip薬を使用した後は、飼育水で薬液をよく洗い流すようにします。

 

 

◆施策3

バナジウム、鉄、アルミニウムの値を下げる

 

①添加剤をストップする

レッドシーのトレースカラーironを入れるのを止めました。

 

②換水する

金属の値を減らすため、まずは水換えしました。当面、頻度高めで水換えして、値を下げます。

 

③活性炭を設置する

活性炭は重金属を吸着するので、多少は効果があるかもと思って設置しました。使用している活性炭は吸着力の高いブラックホールです。

 

f:id:tomuyama1204:20201226120038j:image

 

 

ICP水質テストは37元素全ての値を数値で確認できるので、ほんとに便利ですね!

 

うちの水質の弱点を見つけられましたので、あとは改善するのみです👍✨

 

 

マメスナが溶けるの撲滅を目指して、より理想的な水質を目指します⤴️✨

 

少し期間をおいて、またICPテストしてみる予定です💡

 

改めてご報告いたします👍

 

p.s

マメスナ飼育で優先すべきは、給餌よりも水質です。(うけうり)

 

◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちらから💁‍♂️

たまのたまにお得な情報を配信していますので、よければ友だち追加お願いいたします❗️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

 

オキシドールで簡単にフラグラックの苔を落とす方法

こんにちは🌆RMSマメトムです!

 

最近、このブログを見てマメスナ始めましたというお声をチラホラいただくようになりました🙏 ブログ冥利に尽きます🙏 少しでもお役に立てるように、良いネタを探します( ̄^ ̄)ゞ

 

というわけで、お役立ち情報です。

f:id:tomuyama1204:20201218170015j:image

今回は、フラグラックにへばり付いた苔を落とす方法について、ご説明いたします。

 

これまでフラグラックに付着した苔は、ブラシや剃刀でこそぎ落としておりました。

 

結果、アクリル製のフラグラックに、引っ掻き傷がついてしまい、切ない事に。。

 

今回ご紹介するオキシドールを使用すれば、フラグラックを傷つけずに、新品のごとくピカピカにする事ができちゃいます✨

 

f:id:tomuyama1204:20201218154321j:image

こちら、うちのマグネット式のフラグラックです。

頑固な緑ゴケが付着しています。

この苔をブラシやキッチンペーパーなどで落とすのは本当に大変です。

 

頑固過ぎて、毎回指がつりそうになっておりました💦

 

もっと楽に苔を落とせないか調べたところ、海外ではマメスナフラグに生えた苔を、マメスナごとオキシドールに浸して除去するという荒技的な記事を見つけました💡😲

 

記事の内容は、オキシドールにMAX2分以内でフラグ全体をオキシドールに浸せば、フラグに生えた苔を殲滅できるという内容でした。

 

2分以上浸したら、生体がアウトになりかねませんので、試される際は1分30秒ちょいくらいにした方が良いです。

 

ちとリスクありますが😅

 

上記から、オキシドールは苔を破壊できるようです!

 

であれば、フラグじゃなくて、フラグラックに生えた苔にも有効なんじゃ?と思い、さっそくやってみました💡

 

オキシドールで苔を落とす方法

 

1.まずはフラグラックがギリギリ浸かるくらいのトレイを用意し、オキシドールを入れます。
f:id:tomuyama1204:20201218154348j:image

(アクリル 板が浸かれば良いので、深さ5mmくらいあればOKです。オキシドール節約のため)

 

2.フラグラックを一面10分程度ずつオキシドールに浸します。

f:id:tomuyama1204:20201218154340j:image

 

3.水で注いでブラシで苔を落とします。

f:id:tomuyama1204:20201218154333j:image

もう苔は分解されていて脆くなっているので、スイスイとれます✨

※オキシドールは薬品ですので、目に入ったら水でよく洗い流してください

 

4.キッチンペーパーで拭いたら出来上がりです。
f:id:tomuyama1204:20201218154318j:image

ピカピカになりました👍✨


f:id:tomuyama1204:20201218154356j:image

良い感じです👍✨

以前のこすり傷が切ないですが。。


さっそくフラグラックを水槽に設置!


f:id:tomuyama1204:20201218154351j:image

 

水の中だとこすり傷が目立たないので、まだ新品は買わなくても良いかなと😅


f:id:tomuyama1204:20201218154336j:image

上からのアングル

 

水槽の底が綺麗に見えるくらいピカピカになっております👍✨

 

まとめ

フラグラックをオキシドールに10分浸して、水で洗ってからキッチンペーパーで拭き取れば苔は綺麗さっぱり落ちます。

※オキシドールは薬品なので、目や肌に触れないように気をつけてください。

 

p.s

ただいまピンククラーケンを初出品中です❗️🦑

成長がゆっくりなので、当面お出しできないと思われますので、是非この機会に‼️
f:id:tomuyama1204:20201218154329j:image

それとピンククラーケン やピンクヒッポに近い種だと思われるレアカラーも出品いたしております🌈🦛

f:id:tomuyama1204:20201218154325j:image

全体的にパステル調で淡いピンク色をしており、非常に綺麗な個体でございます👍✨

 

よければヤフオクチェックしてみてくださいませ!

目印は ◆USA◆ です❗️

 

◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちらから💁‍♂️


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

水槽の水質チェック方法3パターン(初級〜上級まで)


こんばんは🌃RMSマメトムです!

 

水質チェック(初級~上級まで)



今回は、マメスナ水槽の水質チェック方法をご紹介いたします。

 

水質チェックは、コストを掛ける程、精度が上がります。私がこれまで採用してきた順に3つの検査方法を、初級、中級、上級に分けて金額感と併せてご紹介いたします。

 

1.初級

f:id:tomuyama1204:20201214235356j:image

Tetra Marine Test 5 in 1

価格: 1,491円

 

使い方は簡単で、試験紙を海水に3秒程浸すだけです。

f:id:tomuyama1204:20201214235633j:image

①3秒浸す

 

f:id:tomuyama1204:20201214235736j:image

②ケースにプリントされた各値の色と照らし合わせる

 

これだけで、栄養塩(リン酸塩&硝酸塩)、Ca(カルシウム)、KH(カリウム)、pH(ペーハー)の、おおよその値が分かります。ざっくりアバウトに分かる感じです。


 

 

ただ、pH(ペーパー)の値は、精度がかなり低いので、別で高精度で常時モニタリングできる計測器を購入された方が無難です。何気にpHはかなり重要ですので😅

 

うちはFUKUROW2を採用しております。

 

f:id:tomuyama1204:20201215000534j:image

AQUAGEEKpHモニター FUKUROW2

価格: 9,570円

このブログで何度かご紹介いたしましたが、

まず、常時モニタリング型は楽です。

精度高いし、校正も2週間に一回で済みますので、手間も掛からず、かなり重宝しております👍✨

 

というわけで、初級はTetra社の 5 in 1 + FUKUROW2で、おおよその水質を把握できます。


 

 

2.中級

f:id:tomuyama1204:20201215001646j:image

レッドシー リーフファンデーションプロテストキット

価格: 8,981円(税込)

こちらも以前にブログでご紹介いたしましたが、薬剤を使用して高精度に水質を測定するプロテストキットです。

初級に比べてかなり値段はお高くなりますが、大切なマメスナちゃんのため、迷わず購入いたしました。

 

f:id:tomuyama1204:20201215002413j:image

仕組みは、薬剤を使用し化学反応で色が変わるタイミングで値を測定します。マメスナにとって重要なMg(マグネシウム)、Ca(カルシウム)、KH(カリウム)の値を、高精度で測定できます。

 

使い方は説明書を見れば分かります。

f:id:tomuyama1204:20201215003435j:image

 

※マメスナ水槽の各元素の適正値ついてはこちらの過去記事をご参照ください↓

 

【お役立ち情報】マメスナ水槽の水質チェックや適正値についてご説明いたします

https://zoas.hatenablog.com/entry/2020/11/02/140329

 

一回検査するのに30分近くかかりますので、生体の調子がイマイチだなと思った時に使用しています。普段は初級のやり方で間に合っています。

 

水質チェックされているショップさんでやってもらうのも良いかと思います💡


 

 

3.上級

f:id:tomuyama1204:20201215003742j:image

FAUNA MARIN REEF ICP TESTキット

価格: 4,378円(税込)

◆海水中の37の元素を一度に測定してもらうキットです。
◆試験管に海水を入れてポスト投函し、メールで測定結果を教えてくれます。
◆検査結果を基に水替えや各種吸着剤の使用、FAUNA MARINの発売する各種微量元素を使用する事により、理想的な海水に近づけることができます。

 

使用方法は簡単で、説明書を読めばすぐに分かります。

f:id:tomuyama1204:20201215003721j:image

①説明書を読む


f:id:tomuyama1204:20201215003734j:image

②ケースを注いでフルフルで海水を入れてフタをします


f:id:tomuyama1204:20201215003717j:image

③白塗りの上にバーコードシールを貼ります


f:id:tomuyama1204:20201215003746j:image

④2枚の袋を二重にして入れます

 

f:id:tomuyama1204:20201216023311j:plain



⑤封筒にローマ字で指名を記入します


f:id:tomuyama1204:20201215003724j:image

⑥用紙に必要事項をローマ字で記入します


f:id:tomuyama1204:20201215003729j:image

⑦用紙と海水の入った袋を封筒にいれます

 

あとは、ポストに投函するのみです。

 

一度、水槽の水質を全体的に把握する事を目的に、試しに購入してみました。これでうちの水槽を理想の水質に近づけてられたら良いのですが。まずは、どんな結果がでるのか楽しみです👍✨


 

 

あと塩分濃度は、比重計より屈折計がおすすめです。 

比重計は数値がアバウトになってしまうため、マメスナ水槽の塩分濃度管理は精度の高い屈折系をおすすめします。

 

ただ、冬場に室内温度が20度以下になると、温度自動調節機能が働かないので、値が狂いますので、室内温度20度以上で使用してください。


 

 

p.s

ただいま有休消化中につき、ヤフオク大量出品中です。

よければチェックしてみてくださいませ🥺

目印は ◆USA◆ です(人''▽`)


◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちらから💁‍♂️

たまーにお得な情報を配信しております!

良ければご登録をお願いいたします🤲

 


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

 

 

 

 

マメスナ給餌用のエサ一覧|Reef Mirror Servers

こんばんは🌃RMSマメトムです。

 

マメスナのエサ一覧



本日はマメスナ水槽で使用しているエサや添加剤をご紹介いたします。

 

エサは大きく分けて、1.粉末餌、2.液体フード、3.添加剤の3種類を使用しています。

 

1.粉末餌

f:id:tomuyama1204:20201212023613j:image

POLYP LAB REEF ROIDS (リーフロイズ)

◆ハナガササンゴ、マメスナ、ウミキノコなど、すべてのろ過食性のサンゴに理想的なエサです。
◆直接海から 採取した多種多様な動物性の海洋性プランクトンから製造されています。
◆水質劣化が最小限になるよう設計されていて、サンゴの成長をサポートし、色落ちを抑制します。

 

◆給餌方法◆

粉末餌は飼育水に溶いて、サンゾアンシッドやセダクション など、割と大きめな個体にスポイトでダイレクトに吹きかけています。


 

 

2.液体フード
f:id:tomuyama1204:20201212023630j:image

ハートトレード マイクロブラスト(夜間専用)

◆海洋性生物100%使用した、高エネルギーでバランスの取られた栄養を含んだ濃縮フードです。

◆無脊椎生物が必要とする全ての必須アミノ酸やオメガ脂肪酸、必須のビタミンやミネラルを含んでいます。

◆サンゴの色揚げに必要なカロテノイド、クロロフィル、フィコシアニンを供給します。

 

◆給餌方法◆

適量を飼育水で薄めて、マインドトリックなどの小さめな個体に吹きかけています。海水に沈まないタイプのため、給餌の際は15分ほど水流を止めてスポイトで吹きかけています。


 

 


f:id:tomuyama1204:20201212023654j:image

アクアギーク フィト・ブラスト(夜間専用)

◆植物性プランクトンを使用したサンゴ用の基本フードです。

◆大きさ1.2〜20ミクロンの純海洋性プランクトンが主成分の栄養価の高いサンゴフードです。
◆色揚げに必要な、タンパク質やオメガ脂肪酸EPAやDHAなど、自然由来の脂肪と各ビタミン類を供給します。
◆褐虫藻に有用な色素を豊富に含んでいます。

◆給餌方法◆

適量を飼育水で薄めて、スポイトで吹きかけています。粒の小さな餌ですので、マウスに餌を詰まらせる心配がないので、ハルシネーションなど小さな個体に吹きかけています。


 

 


f:id:tomuyama1204:20201212023633j:image

レッドシー リーフエナジーAB+

◆サンゴの成長を促進するオールインワンのスーパーフードです。

◆ソフトコーラルやLPS・SPSサンゴ、陰日性サンゴなど、各活力、成長、および発色に必要とされる完全な栄養成分を提供します。

◆炭水化物、アミノ酸、脂肪酸、ビタミンといったシンプルな基礎的成分で構成されています。

◆全成分が直接吸収されるので、水槽内に不要な汚染有機物を残しません。

 

◆給餌方法◆

適量を水槽に添加し、全体に行き渡ってから15分ほど水流を止めています。旧バージョンと比較してプロテインスキマーがオーバースキミングして吹き出す事がなくなり使いやすくなっています。


 

 


f:id:tomuyama1204:20201212023623j:image

H&S サンゴ液体フード マリンデラックス

◆サンゴのためのオールインワン液状フードです。

◆自然界のプランクトンの成分を水槽内に直接添加するだけでお手軽に供給できます。

◆保存料不使用で100%自然の成分から作られているオーガニックな液体フードです。

 

◆給餌方法◆

水流やスキマーはそのままで、適量を添加するのみです。無色透明なので、見た目め気になりません。ほとんど水みたいですので、マメスナに吹きかけるだけで、栄養を吸収してくれていそうです。吹きかけると少し反応します。


 

 

3.添加剤
f:id:tomuyama1204:20201212023626j:imagef:id:tomuyama1204:20201212023650j:imagef:id:tomuyama1204:20201212023647j:imagef:id:tomuyama1204:20201212023637j:image

レッドシーのトレースカラーズA|B|C|D

◆サンゴに必要な31種の中間および微量元素を供給します。

A : ハロゲン (I2, Br2, F2)
B :ホウ素とカリウム
C :鉄および7種類の金属
D :18種類のバイオアクティブ微量元素

◆トレースカラーズA|B|C|Dには全てのサンゴの骨格や軟部組織に存在する31種類の中間や微量元素を含んでいます。

◆それぞれの添加剤の元素はサンゴの生物学的機能に関係し、特定の色素(ピンク、赤、緑/黄、紫/青)の生成に関連しています。

 

◆添加方法◆

色揚げ目的でたまに添加剤しています。それぞれ適量を添加剤するのみです。Bはヨウ素を含むので、過剰な添加はマメスナに負荷をかけますのでご注意ください。


 

 


f:id:tomuyama1204:20201212023644j:image

レッドシー NO3 PO4-X

◆硝酸塩&リン酸塩減少剤です。

◆コケを抑制して褐虫藻をコントロール、理想的な色揚げに寄与します。

◆コケやシアノバクテリアを減らすための硝酸塩およびリン酸塩を減少させます。

 

◆添加方法◆

マメスナの色が濃くならないようにするために使用しています。水槽に適量を添加します。添加時はプロテインスキマーが必須です。リーフエナジーなトレースカラーと併せて使用する事で、褐虫藻の過剰な増殖を防ぎ、色鮮やかなマメスナに仕上げてくれます。


 

 

4.その他
f:id:tomuyama1204:20201212023616j:image

ベルテック Bioスコール 海水用

◆有機物質を分解するバクテリアです。

◆アンモニア・亜硝酸等の有害物質を分解します。

◆水質を安定させコケを抑制します。


◆添加方法◆

水質を安定させる目的で使用しています。毎日少しと、水替え時や水が臭い出したら多めに添加しています。


 

 

まとめ

リーフエナジーとNO3 PO4-Xは必須です。それ以外は水槽のフィルター能力や、飼育している個体などによって合う合わないがあるかと思いますので、試して良ければ続けてみるで良いかと思います。

 

p.s

少し苔が生えるくらいの方が、早く成長するように思いますが、観賞用として見た目重視であれば給餌頻度は週に2回くらいまでに抑えた方が良いです。

 


◆RMS公式LINE◆

お問い合わせはこちら💁‍♂️

twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら

 

マメスナ水槽のpH値を上昇させて安定させる方法のご紹介

こんばんは🌃RMSマメトムです。

 

f:id:tomuyama1204:20201210195302j:image

今回はうちのマメスナ水槽のpH(ペーパー)コントロールについてご紹介いたします。

 

1.マメスナ水槽のpHの適正値は?

f:id:tomuyama1204:20201210193405j:image

マメスナ水槽のpH適正値は7.9〜8.2です。

※水温24度、塩分濃度1.024〜1.025の時のpH値です。

※pH値8.5を超えると、生体に負荷が掛かり溶けてしまう可能性が高くなります。

 

2.pHのモニタリング方法は?

pH値のモニタリングはアクアギーク社のFKUROW2を採用しております。

 

f:id:tomuyama1204:20201210193432j:image

アクアギーク FUKUROW2

 

水槽のpH値を常時モニタリングする事ができる優れものです。他の製品と比較すると、少々価格は高い方ですが、その分精度が高く使い勝手の良い製品です。

 

pH7とpH4の構成液で、2週間に1回構成するようにすれば、正確な値で継続してモニタリングできます。構成前は電極を精製水で注いでから使用します。

 

 

f:id:tomuyama1204:20201210193656j:image

pH校正液

 

構成は構成ボタンを押してpH7とpH4の構成液に電極を浸すだけで、自動で設定してくれますので、5分もあれば構成できてしまいます。


 


 

 

※使用上の注意としては、一度電極を乾かしてしまうと、使用できなくなりますので、くれぐれも電極を乾かなさないようにお気をつけください。


 

 

3.pHを維持する方法 其の一

f:id:tomuyama1204:20201210193816j:image

外部フィルターのろ材に、パワーハウスのハードタイプ(淡水海水用)を使用しています。

 

パワーハウス ハードタイプの特徴

①水槽水のpHを一定の範囲に保つ高性能なろ材で、ハードタイプは微アルカリ性に保ちます。

※酸性に傾くとpH値は下がります。

 

②特殊多孔質構造が環境を維持するために必要とされる微生物の発生や、定着を促進する生物ろ過材としてはたらきます。

※餌やフンで水が汚れると酸性に傾きます。

 

③ろ材の一粒一粒が少しずつ異なる形状をしているため、ろ過材の間に隙間ができる事で、流水性を確保し高い濾過能力を発揮します。


 

 

 

4.pHを維持する方法 其のニ

f:id:tomuyama1204:20201210193759j:image

マメカルシウムサンドを敷いています。底砂として敷き、2〜3ヶ月すると嫌気層が形成され、様々な効果を得られます。

 

マメカルシウムサンドの特徴

①カルシウムやマグネシウムなど、サンゴの発育に必要な栄養を少しずつ溶出します。カルシウムサンドはゆっくり溶けてゆきますので、たまに補充してやると良いです。

 

②pHの安定に欠かせないKHを上昇させ、pHの急激な変化を抑制します。

 

③1週間ほどで砂表面に好気バクテリアが定着し、濾過能力を発揮、酸化を防ぎpHの低下を軽減します。


 

 

 

 

5.とっさにpHを上げる方法は?

f:id:tomuyama1204:20201210193833j:image

ブライトウェルのpHプラスを使用しています。

餌の与え過ぎや、水替え時にpHが急激にら下がった場合に添加しています。

 

一度に上げすぎると、生体がpHショックで調子を崩してしまう可能性があるので、一日に0.1ずつ上げるように調整しています。

 

水流を強くしてpHプラスを添加剤し、FUKUROWでモニタリングしながら添加量を調整しています。


 

 

一日経ってpH値がまたすぐに下がる場合は、KHを上昇させるAraga Milk(アラがミルク)を適量加えてpH安定に一躍買ってもらっています。

f:id:tomuyama1204:20201210193935j:image


 

 

まとめ

・マメスナ水槽おpHの適正値は7.9~8.2です。

・pH値は酸性に傾くと低下します。安定させるには、水質をきれいに保つための好気バクテリアの繁殖と、KH値を保ことが重要です。

・水替えだけでpH値を適正値にできればベストですが、うちの場合は水替えするとpH値が7.8あたりになる傾向がありますので、都度pHプラスを添加しています。

※急激な変化は生体に負荷がかかるので注意です。

 

 少しでも参考になりましたら幸いです。

 

p.s

たまに国内で株分け用のコーラルフラグが売り切れている事がございますが、普通にeBayで海外から購入できちゃいます。 到着まで1~2週間くらいかかりますが、安いし在庫あるので重宝しております。

 


◆RMS公式LINE◆

↑お問い合わせはこちら💁‍♂️

たまーにお得な情報を配信中!


twitterフォローはこちら

RMS公式ブログはこちら